今回はタイ料理について書きたいと思います


値段はどれも100円程です。
まず、クエイティアウと呼ばれるラーメンならぬ春雨麺の料理です

タイ国内で非常に有名で、どこの地方に行ってもこの料理はあります。
基本的には麺を細麺、太麺、ワンタンメンと選べて、更に豚、鳥、牛を選び、スープを選びます


ちなみに写真はワンタンメンに豚を入れ、牛の血入りスープです。

次は、タイのラーメンです

タイ語ではバミーと言います。
これも注文するときには麺以外の要求ができます


味はあっさりしていて、タイ料理が口にあわない日本人もラーメンは無難で美味しいと思います


これは、ワンタンメンにあんかけスープをかけた料理です

タイ語でラートナーといって、野菜がたっぷりはいっててヘルシーな料理です

ちなみに、この料理は日本で言うかた焼きそばバージョンも選べます


これはパッタイと呼ばれるタイの焼きそばです

写真はカオサンロードのパッタイなので他の地方とでは麺の種類や味付けが異なります。
ちなみにカオサンでは5種類物麺がありミックスで注文もできるので、自分オリジナルのパッタイを注文することができます


私個人としてはカオサンのパッタイが量もあり、美味しいです


これは焼き鳥と餅米です

タイ語ではガイヤーン(焼き鳥)とカーオニアオ(餅米)と呼ばれています。
これらはイサーン料理で、タイ人はこれを唐辛子スープにつけてみんなで分けあって食べます


最後にこれはタイ式ぶっかけカレーとでもいいましょうか

タイ語ではカーラートパッドポンカリーと言って、ご飯にカレーで炒めた豚、鳥、牛を選びご飯の上に乗せた料理です


カレー好きな私は毎日食べていました


今回紹介したのはほんの一部です。
タイ料理って辛いんじゃない?という人大丈夫です。私も全く辛いの食べれません。今回紹介したものも全然辛くありませんので安心してください

笑
タイに行った際にはぜひ屋台等のローカルなタイ料理を味わってください。
おいしいタイ料理に巡り会えるはずです

ランキング参加中です。
協力お願いします。

ブログ王
1. 1. 無題
(^-^)/