ソンクラーン(水掛祭り)という祭りがタイにはあります


この祭りは、そもそも中国の新年祝いとして4月の中旬に行われていた祭りであり、日本の新年ほどのにぎわいが町を包みます


毎年この祭りは、一番暑いタイの4月をみんなで水を掛け合って涼むのですが、最近の若者は氷入りの水鉄砲やバケツや桶などに入った水を持って新年を祝い合います

いくら暑いとはいえでも氷を入れたバケツぶっかけられたら
心臓止まりますよ
まあ、楽しいので良しとします


笑
また、ソンクラーン期間中は、ほぼすべての店は休みで、誰かまわず水を掛けていい日であり、それに対して怒ることは禁止です

笑顔でサバーイ(気楽)にいきましょう


しかし、調子に乗って年上の方に遠慮なく水を掛けるのはやめましょう。
タイでは、良くない行為です

また、祝いの気持ちを表し、粉を相手のほっぺに掛ける文化もあり、ソンクラーンで有名なカオサンやシーロムにいく際は、真っ白になることを覚悟してください

笑
過激に祝う一面とは別に、ソンクラーンの時は一般的に実家に帰り家族や年上の方に水を注ぎ敬意を表します

タイの郊外の方の家に行けばこのような光景を見ることができるでしょう

ぜひ2通りのソンクラーンを見てください

:注意:この季節にタイに行く人は、貴重品の防水完備をしましょう。
去年私は日本の携帯やられ、連絡先が全部消えました


熱いタイをソンクラーンで涼んでください

ランキング参加中です。
協力お願いします。

ブログ王