かなり久しぶりです

日本で仕事して約2年立ちました

うーん毎日に刺激が無い。。。笑
という事でまたタイに帰ってきました


(帰ってきた?)
という事で今はタイのチェンマイにいます

(今はというか来てから3ヶ月程たちますが。。笑)
来て思った事はやっぱりタイは本当に住みやすい国です

屋台の雰囲気や人の笑顔などが毎日私を癒してくれます


しかしそんな天国のチェンマイも最近急激に発展してきてショッピングモールが邪魔ってくらい建設して渋滞を生み出して後3年もすれば町中バンコクのような酷い渋滞になるのではないでしょうか?
実際そんなに需要があるとは思えませんが


私はもっぱら屋台派です。安いしうまいし何より量がある!!
ショッピングモールの吉野家で食事しましたが、もう一生行かないですね

あんな量の少なさと値段の高さでは日本のイメージが悪くなってしまいますよ


ショッピングモールはガードスアンケーオにセントラルエアポートにセントラルフェスティバルにテスコやリンピンなどもあります


多すぎですよね

タイ人の性格上きれいなところが好きなんでしょうか?
私はタイに山ほどあるキタナシュランの店で食事をする方が断然いいです

